お知らせNews
2025.10.02
サステナビリティ
大田区立小学校の社会科見学を受け入れ、生成AIを活用したデザイン体験を提供しました

このたび、当社が本社を構えるHANEDA INNOVATION CITY(HICity)において、大田区の「おおたの未来づくり」プロジェクトの一環として、区立小学校5年生の社会科見学が行われました。この活動は、子どもたちが多様なニーズに応えるための企業の技術開発について学ぶことを目的としています。
当社はこれに協力し、事業戦略部とライフバリュー事業推進部が「講義と体験」を組み合わせたプログラムを提供しました。「自分だけの飛行機づくり」をテーマに、生成AI(人工知能)を活用して、航空機のラッピングをデザインする体験を行っていただきました。
参加した児童の皆さんは、熱心に試行錯誤を重ねながら、それぞれのイメージを形にしていました。完成後の発表では、独創性あふれる素敵なデザインの飛行機が数多く披露され、子どもたちの豊かな発想力に触れることができました。
今回の取り組みが、子どもたちのテクノロジーへの興味・関心を深める一助となれば幸いです。
ANAシステムズは、今後もESG活動を通じてITの力で社会に貢献するとともに、次世代を担う人材の育成に積極的に取り組み、SDGsの目標である「質の高い教育をみんなに」「働きがいも経済成長も」の達成を目指してまいります。